皆さま、ガングリオンってご存知ですか?
単語だけ聞けば。機動戦士ガンダムと新世紀エヴァンゲリオンを混ぜたような巨大ロボットを想像するかもしれません。
ガングリオンと言うのは「良性の腫瘍」の事です。
僕の場合は手首に出来て、ボコってなっているんです。
これは膨らみ中に袋があり、中にゼリー状のものが入っています。
痛みがなければ特に問題はないのですが、僕の場合は出来た場所が神経に近くて腕全体にしびれとかがありました。
日常生活の手首を使う動作が全て痛くなります。
あ、こんなに生活で手首って使うんだと実感します。
手首が曲がらないと一番困るのは
お尻を拭くときです。
ほんと、シャワートイレがなければきつかったです。
なので病院に行きました。
レントゲンを撮ると「あれ?ガングリオンじゃないかもしれない」となりMRIを受けることになりました。
そして、MRIの結果がでるのは数日後です。
結構不安になりました。
心ない友人はきっと悪性の腫瘍で腕切断だよとか言ってケタケタ笑っていました。
結果はガングリオンでした。
なんだったんだよ、この不安な時間!!
ところで、ガングリオンは若い女性に出来やすいそうです。
・・・もう一度言いましょうか?
若い女性に出来やすいそうです。
360度どこを切り取っても、おじさんである僕に出来ました。
どうしてくれようか。
それとも、もしかして僕は若い女性に近い身体を持っているのだろうか。
いやそんなはずない。
ホームレス芸人の小谷さん(1983年生まれで、現在34歳)とほぼ同い年であり見た目も大差ない。
しかも、小谷さんのイベントに行って、一緒に飲んだりしているのだ。
おじさんがおじさんを追いかけているのだ。
もはや女子力はゼロである。
純度100%のおじさんである。
(しかも、小谷さんはホームレスだから基本的におごらなければいけない)
ジュースで言えばミニッツメイドだ。
さて、そのガングリオンの治療法は
・注射で抜く
・切開して袋をとる
・放置
の三択です。
放置しても自然に吸収する事もあるようです。
ですが、体質なのか何をしても再発するらしい。
ガングリオンは。
あれに似てますよね?
この音が・・・俺を甦らせる。
何度でもよ。

The Spirit Collection of Inoue Takehiko SLAM DUNK Vol.5 三井 寿
- 出版社/メーカー: ティーケー・ホールディングス
- 発売日: 2014/12/18
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (2件) を見る
もはや小谷さんの赤い服も湘北のユニフォームに見えてきた。
えー、僕のガングリオンは、とりあえず放置する事にしました。
今のところ、出してもらった痛み止めのシップを貼っておけば特に支障はないのです。
ある日のことです。
しびれが良くなってからはシップを貼って、こういうタイプのサポーターでシップがはがれないようにしていました。
しかし、シップをもらう前は、下のようなバンドタイプのやつを使っていました。
関節痛なので結構良かったです。
これをつけて会社に行きました。
僕は知らなかったんですが、前の日に
会社の僕の部署でボーリング大会があったらしいのです。
(僕は病院に行くために会社を休んでいました)
何も知らないで会社に行くと、色んな人に
昨日ボーリングそんなに楽しかったですか?クスクスみたいに聞かれました。
僕は何を言ってるんだろう?
何を笑われているんだろう?
と、思っていましたが
この手首サポーターのせいで
僕は昨日のボーリングの興奮が冷めやらないので会社にボーリングサポーターつけたまま出社したと思われていたらしい。
気持ちいいくらい誤解されてました!!
むしろガングリオンのせいで、絶対ボーリングなんか出来ないわ!!
皆さん、ガングリオンになったら、注射で抜くのが一番いいですよ~!!
すぐ再発しますけどね!!
それではおやすみなさい!