お久しぶりです。
ユーチューバーのかめぴょんです。
博多華丸さんの漫才で有名な「YouTuberになりたい」というフレーズですが、なっちゃいました。
はい。
1回しか作ってないけど、こういうのは言ったもん勝ちです。
なりたいことはなってから言うんじゃなくて、言ってからなるんです。(名言:かめぴょん)
さて、ブログをはてなブログから、ワードプレスに移行してしまったのでコチラに書くのはとても久しぶりになります
(移行先)ブログ名に「おもしろい」という単語を入れる強気なブログ↓↓
うーん、やっぱり「はてなブログ」は書きやすいなぁ。
ユーチューバーの初期投資
みんな憧れのユーチューバーですが「どうやればいいんだろう?」となりますよね。
やってみたいけどどうやればいいかわからないというやつですね。
僕もそうでしたが意外と簡単にできました。
いつも使っているYouTubeアプリを使うだけです。
まぁ詳しくは書きませんが。
とりあえず、スマホで撮影して、無料編集ソフトで編集してみました。
この無料編集ソフトが「フィモーラ」というのですが、無料版でやると「これは無料版で作ってます」という透かしが画面上に入っちゃうので使い物になりません。
それが最後作り終わった時に表示されるのでまいっちゃいます。
あえなく課金しました。
まぁ、とりあえず初期投資はフィモーラの8890円のみです、¥。
好きな事を語ろう
とりあえず、やりたいけどやれない人の特徴ですが超大作を最初から作ろうとするというのがあります。
例えば、ブログもそうですし、小説書こうとかした場合も、一発目から芥川賞でも狙うんじゃないかというような意気込みでやろうとして「自分には無理」というのです。
そりゃ無理だよね!!
これから漫画を描こうと思うんだけど、ワンピースは越えれないから描かない
って言ったらどうします??
でも、やりたいことを諦めてる人って大体このパターンです。
・一回目から完成度高いものを提供しなきゃいけないと思っている
・未完成品はダサいと思っている
・努力している過程は見せちゃいけないと思っている
↑すべてが辞める言い訳になっていますよね。
なので、僕はできないながらやってみました 。
北の国からが大好き
僕は北の国からが大好きなので、そんな気持ちをYouTubeにしてみました。
田中邦衛のモノマネしながらチャーハンを作って編集してみたというだけです。
誰の何にも役に立たない動画です。
こんなもん作ってなんになるの??の塊ですよね。
でもいいんじゃない??
誰にも迷惑かけてないし。
で、10年後この「YouTubeを作れる技術」があるかないかで、選べる仕事が変わると思うよ。
70歳まで働くとなるとあと30年もある。
僕の今の仕事はあと30年もできないだろう(若手に抜かれるはず)
で、今うちの会社で60代の方がやっている仕事は「AI」か「外国人労働者」に奪われるはずです。
僕が60代になった時に残されている仕事はなんだろう?
その時に何もスキルを持っていないとなんらかの「作業」するしかないでしょう。
やだー!
そんなに働きたくない。
と、いう事でYouTubeを始めました
良かったら見てね。