タイトル見たらなんのこっちゃですよね。
友人の坂井こうなちゃんがクラウドファンディングの挑戦しています。
このプロジェクトは明日で締め切りだそうです。
気がついたのが今日なので焦って支援してブログを書いてます。
友人の?
勢い余って友人のと言いましたが、果たしてどうなのでしょうか?
今でこそ、友人として東京で会えば飲みに行ったり「かめぴょん」と呼んでもらえるようになりましたが、実は最初はこちらからの憧れの存在であったことはご存知でしょうか?(この「ご存知でしょうか?」は誰に言っているのでしょうね?)
少し話がそれますが、僕がキングコング西野さんのファンになったのは今から一年半前です。
ちょうど娘が生まれる時に嫁さんが切迫早産で入院して、息子と二人暮らしになった時にシングルファザー状態になり通勤電車の中だけが自分の時間になった時に西野ブログを読んでファンになりました。
それからオンラインサロンに入った時に目に留まったのが坂井こうなちゃんです。
その時のアイコンはコレです。
ちょうど「えんとつ町のプペル」を読んでいて目に留まりました。
で、一番気になったのが
北海道札幌出身
同郷なんですね。
僕も札幌出身です。
で、それだけでなんか気になりますよね。
恋とか異性とかそういうのではないんだけど
今でこそキングコング西野さんのオンラインサロンは2万人超の大所帯となったが、当時は数百人しかいないコミュニティでした、そこにこうなちゃんは西野さんのイベントでは埼玉のとある場所にあるおとぎ町イベントに札幌から単独で参加したらしい。
僕も西野さんのオンラインサロンに参加し始めて「札幌出身です」と言うと「坂井こうな」と「アラタマミ」という名前が挙がって仲良くなったら?と勧められていた。
最初は「そうなんだ!お会い出来たら、挨拶して仲良くしてもらおう!」と思ってました。
でも、なんだろう?
僕の中で憧れが強くなったんです。
それは、会う前から勝手にこうなちゃんのブログを読み始めたんですね。
で、勝手になんかアイドル化というと語弊がありますが、行動力もあるし、ブログも面白いし、かわいいし、当時後輩連れて飲みに行くしか楽しみのない腐れサラリーマンの僕にはその行動力(世界一周したい)は刺激たっぷりだったのは間違いありません。
しかも
同じく、札幌出身なのだ。
気になる存在だった。
会う機会があった
まぁ、こっそりブログは読んでいて、世界一周の話も知っていたのでこっそり応援をしていました。
そこで、去年(2018年)の1月に初めて会う機会があったんですね、それはウエオカキヨシさんが主催する新春万博というイベントに登壇していたんですね。
僕はその時勇気を振り絞り声かけました。
いつもブログ読んでます
だけです。
会話はそれだけだったと思います。
この時、僕は思ったんです。
応援したい人
こうなちゃんのブログは面白いです。
会ったらわかると思いますが、底抜けに明るいです。
でも、それには彼女の過去に因果しているんです。
それもブログにありましたが、自分の事が嫌いだったらしいです。
それがあるきっかけで自分を好きになる努力をしたそうです。
摂食障害になったりなどの過去が赤裸々に書かれているブログを見て、誰かを責めるわけでもなく、自分の人生を呪うわけでもなく、こうなちゃんが選んだ道が
笑う事
だったんです。
口角を無理やり上げて笑顔の練習をしたそうです。
そのブログを読んだ時に思ったんです。
応援したいな、この人
俺は何者だ?
その時は「いつもブログ読んでます」と声をかけて終わりました。
実はその時僕は
「札幌出身なんですよ~、仲良くしてくださいよ~」
と、いう事も可能だった。(札幌出身くらいは言ったかも)
でも、僕はなぜか
こうなちゃんと仲良くなりたい
ではなく、
一目置かれたい
と思いました。
次に声かける時は「こうなちゃんが僕の事を知っている状況」にしなきゃと思いました。
なぜそう思ったかはわかりません。
この魅力は異性とかではなくそのエネルギーに惹かれているのです。
※さっきから「異性としてではなく」と言っているのはこうなちゃんが女性として魅力がないとかじゃなくて、僕が妻と子を愛している事に語弊を持たれたくない事と「妻と子を愛している」というセリフをブログに書いちゃうあたりがめちゃくちゃカッコいいんじゃないかと思っているからです。
それから(別にそれだけじゃないですが)ブログをたくさん書きました。
その後、こうなちゃんに
どうも札幌出身のかめぴょんです
と声をかけた時に
あ!
ブログの!
と、言ってもらえました。
そう、僕はブロガーになりました!
僕のブログ読者は大した人数はいないですが、一応バレないように先ほどから広告を貼っていました。
こなちゃん
支援しました!!
応援が遅くなりました!!
僕に出来る限りの応援でした!
また五反田であさのとつくしさんとうどん食いましょう。
きっとこのブログから一人くらい支援入るさ!!