キンコン西野は自身のブログで度々「女子ノリキモイ、このブタ、イベリコ豚!」など暴言を吐きます。
なぜ、悪口の途中で豚から最高級食材のイベリコ豚になったかはわかりませんが、女子ノリって ものすごく広い意味の言葉なので一重に「女子ノリが嫌い」と言われても当の女子はピンとこないのだと思う。
西野氏のブログを読んでいる方は基本的にファンなので、なるべく嫌われる行動は慎みたいと思うはずだ。
そうは考えるものの女子ノリとは何を指しているかわからないから
自分も知らないうちにしてしまっているのではないか?
自分では気がつけないし…
周りも言いにくいだろうし…
言われたら言われたで傷つくだろうし…
となるだろう。
これは、私の口臭大丈夫かな?問題にもよく似た構図だ。
今回僕はそういう悩みを抱えている方の一助になればと思って筆を取りました。
女子ノリとは
さて、女子ノリってなんでしょうね??
まず整理しなきゃいけないのが「世間で言う女子ノリ」と「キンコン西野がいう女子ノリ」には当然ながらズレがあります。
僕が思うにキンコン西野氏が言う女子ノリは、結構限定的な意味を指していると思います。
そして、大前提としてお話しますが、僕は西野さんの知り合いでもなんでもないです。ただのファンでお金払ってイベントに行った時に勇気を持って話しかけるレベルですからね。
最近「かめぴょんって西野さんと普通に話せる人だと思ってました」と誤解されることがある。
相手は芸能人で僕は一般人です。
つまり、今回のブログは僕個人の意見で西野さんがどう考えてるかなんて知らないから、責任は持ちませんからね!!
とりあえず手始めに、僕が思う女子ノリを思いつくまま箇条書きにしてみる。
・しょうもないことギャーギャー騒ぐ
・女って怖いよねーって言ってるやつが結構加害者だったりする
・サバサバ女子は男女から人気があるが「自称サバサバ女(あたしサバサバしてるからぁーとか言うやつ)」は本当は1番ドロドロしているので気をつけたほうがいい。
・先にキモイって言ったほうが勝ち
・謎のルール(私の方が先に好きになったのに等)
・人間関係の距離は近づく事が全てだと思って、適正距離を保てない。
・失礼な言動(つきまとい等)になぜか素敵な形容詞がすでに作成されてる「仕方ないよね、恋は盲目っていうものねー」等。
・基本的に誰かをハブく
・ハブられ要因は交代制
・抜け駆けは許さない
・あたしBBAだからぁーとなぜかババアを自称すれば無礼が許されると思ってる。
・そのくせ、いい男見たら「女はいつでも恋いしたいのよぉ」とか都合のいいことを言いはじめる。
・自称BBAにババァって言ったら怒る
・食べながら痩せる話をする
・思いつたこと思いついたまま言って議論の邪魔をする。
…ダメだ、筆が止まらない…普段どれだけ発言を我慢してたんだと思うくらい、まだまだ書きたいことがたくさんあるがただの悪口になってしまう。
まぁ、皆様もこれ以外に思うところがあると思いますが、大きく分けると2つに分類されます。
1、キャきゃー騒ぐ
2、距離感を間違える (勝手にやって勝って傷ついて勝手に泣いて勝手に恨むタイプ)
では、次からそれぞれ深堀します。
【スポンサーリンク】
1.ギャーギャー騒ぐ
例えば、西野さんの事をコメント欄で「かっこいい!」「イケメン!」「ハンサム!」って騒いだとする。
実はこれに関しては全然問題ないと思います。
最近西野さんが改めて「女子ノリ、キモイ」的な発言をしたので、女子たちが
かっこいいとかハンサムって言っちゃいけないの?
女子は騒ぎたいのに…
じゃあ、どうすればいいのあたし達。
になっています。
これは男性がどこからセクハラになるかわからないから、女性と話さないことを選択するのに似ている。
ただし、このキャーキャー騒ぐのは女子に限ったことじゃない。
男女でポイントは異なるが、女子はイケメン要素で騒ぐ傾向があるが、男性は戦略だったり勝負を仕掛ける男気に女子同様キャーキャー騒ぐ。
例にもれず僕もそういう時はいつも「シビレました」と書き込んでいる。
しかも、印象に残るように必ず毎回「シビレました」だ。
毎年ハムを送ってくれる人がハムのおじさんと呼ばれるように「シビれる人」と認識されねぇかなというあざとさも盛り込んでいる始末だ。
そう、その言動自体は問題じゃなかったのだ。
なかったと過去形で書いたのは、現在オンラインサロンの人数が増えてみんながみんな「ハンサムー」「素敵ー」とかコメントをしてしまうと議論が進まないのと、いい情報が埋もれてしまうのだ。
例えるならぷよぷよと言うゲームに出てくるおじゃまぷよと言うやつだ。
(↓↓この透明なやつね)
いきなりドバーッてきてにっちもさっちもいかなくなるやつだ。
コメント欄もぷよぷよも同じで、いきなりドバーッと無意味なコメント(無意味って言ってごめんね)がくると、にっちもさっちも行かないのだ。
ただし、ぷよぷよもそうだが設定でおじゃまぷよを出さないようにできるが、それをしたらそれはそれで全然面白みがないゲームになるのだ。
やはり多少のお囃子(はやし)は必要だろう。
僕らは何を求められているのか?
意識したいのは投稿者(主に西野氏)が
・感想を求めてるのか?
・アイデアを求めてるのか?
・ただの思いつきで言ってて馬鹿コメントしていいか?
をコメント送信ボタンを押す前に一度ひと呼吸してほしい。
僕はいつも思ったことをすぐに入力するが、この送信が「おじゃまぷよ」にならないかひと呼吸おくようにしている(酔ってる時は別)
アイデア求められてるのに感想は書かないようにしているし、感想求められてるのに「こうしたらもっと良くないですか?」とか言うのもお角違いだ。
そして、カッコいいとかハンサムコメントは無意味だと書いたのにはわけがある。これは僕の持論ですが、西野さんに向かってカッコいいとかハンサムとか言っても西野さんは全然喜ばないと思います。
おそらくそれを言われても西野さんは「知ってる」と思うだけだと思う。
なぜなら、西野さんがナルシスト過ぎて「カッコいい」という褒め言葉が刺さらない体になっているのだと思う。
「カッコいいですね」「ハンサムですね」という言葉は、西野さんにとったら「キムチって辛いですよね」とか言われてるのと変わらないのだと思う。
つまり、「わかってるし、わざわざ言うこと?」という感覚だろう。
僕だって女の子に
「かめぴょーん。キムチって辛いよねぇー」と言われれば、いくら素敵な女性でも僕の抱く感情は「あっ、はい。知ってます」だけで嬉しさの一つも発生しない。
だから西野さんにカッコいいと言っても無意味だと思う。
あなたのカッコいい発言は、一般人のキムチ辛いよねと同義だ。
普通はかっこいいって言われれば嬉しいのだが、西野さんは長年言われ続けている上に、その事を完全に自覚しているため感覚がバカになっているとしか言いようがない。
西野さんのインスタを見て僕はそう思った。
ちなみに、僕には言っていいということはお忘れなく。
この章のまとめ
・キャーキャー騒ぐのはなきゃないで困るから必要以上に自粛しないこと!
・投稿主がどんなコメントを欲しているか考えること !
・西野さんの容姿を褒めても刺さらない です!!
次はもっともみんなが気にしてるテーマ距離感です!!
2.距離感を間違える
西野さんと僕らの関係はタレントとファンだ。
というか、これ以上の説明って必要だろうか??
とにかく女子は間違える。
僕との距離は間違えないくせに西野さんとの距離はめっぽう間違える。
西野さんはよく「考えりゃわかるだろ」と言うが、考えなきゃわからないことなのでせっかくの機会だ、みんなで考えてみようじゃないか。
女子ノリの女子はとにかく近づく。
人にはパーソナルスペースと言うものがあって「これ以上近寄られると不快」っていう距離がある。
1番近い距離は「恋人」だったり「家族」や「こども」にしか開かない。
(例外的にセフレにも開くだろうけど)
勘違い女子は、なんとか自分のパーソナルスペースの一番親密な距離に西野さんを置こうとして近づくが、それは相手のパーソナルスペースの壁を破る行為だと認識してない。
勘違い女子は西野さんに近づく事を こうイメージしているかもしれない。
(「深町なか」さんの作品から引用)
とてもかわらいしいイメージだ。
男女とも幸せそうだ。
しかし、現実はパーソナルスペースの壁を破って入ってくる人なので、西野さんからはこう見えてる。
(アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」より引用)
暴走以外何でもない。
勘違い女子の暴走モードだ。
(パチンコ「CR新世紀エヴァンゲリオン」より引用)
もう一度言うが勘違い女子のセルフイメージはこうだ!!
(「深町なか」さんの作品の中で一番西野さんっぽいイラスト)
だが、現実はこうだ!!
(アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」より引用)
距離感を間違える女子、怖すぎるだろ!!
西野さんだってファンでいてくれるのは嬉しいはずだから、近過ぎず遠すぎない、ファンがいるべき距離を見つけよう。
キンコン西野との適正距離
もちろん尊敬するタレントだから近づきたいのは分かる。
その熱で距離感狂うのもわかる。
なんなのよ!
人をエヴァンゲリオン扱いして!!
じゃあ、どれくらいの距離が1番いいのよ!!
と聞かれそうだが、答えは実に簡単だ。
答えは
普段俺としゃべるくらいの距離感だ。
お前ら俺には必要以上に近づかねぇじゃねぇか!!
俺の横で彼女ヅラしたりしねぇじゃねぇか!!
ぽーっと俺を見つめたりしねぇじゃねぇか!!
キラキラしてない普通の目で話しかけてくるじゃねぇか!!
「えっ?そんなに若いの?」とか平気で悪口言ってくるじゃねぇか!!
その距離だ!!
そんで西野さんって他のタレントと違ってわかりやすいほど「これやられた嫌だ」を発信しまくってる(DM送るなとか、差し入れいらないとか)。
メモとってりゃわかるレベルだ。
会社の新人によく言っていることだが、メモとれ!メモ!!
同じこと何回も言ってるんだからメモとれ!!

コクヨ メモ ソフトリング ドット入りB罫 A7 80枚 2冊 青 メ-SV378BT-BX2
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- 発売日: 2017/12/01
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
そして、俺はチヤホヤして欲しいって事もメモとっとけ!!
勝手に勘違いする
パーソナルスペースを勝手にぶち破ったあと、西野さんにやめてと言われれば今度は勝手に傷つく。
本人にしたら、女子が愛してやまないテーマ「届かぬ想い」で盛り上がり、周りの女子も「わかるぅ、片思いの時が一番楽しいよね」とか、わけのわからんことを言い出して女子のり全開になる。
焚き付けてんじゃねぇよ!!
おっと、書いていてまた興奮してしまった。
盛り上がっている彼女にとって、西野さんから「彼女ヅラすんな」を言われたら、長渕剛の順恋歌のような気持ちになるんだろう。
好きで好きです心から、愛していますよとー ♪と盛り上がり こんなに好きにさせといて勝手に好きになったはないでしょう ♪と、打ちひしがれるのだろう。
女子ノリを表現すると、勝手に盛り上がって、勝手に勘違いして、勝手に傷ついていると言う勝手に三拍子ともいえるかもしれない。
そんな人を見かけたら、周りはそっと順恋歌で追従して いつまで立っても恋の矢はあなたの胸には刺さらないと 言ってやろう。
まとめると長渕剛は女子だってことです。
おまけ
勘違い女子の皆さんへ
西野さんに近づきたかったら自分の才能を磨くしかないと思いますよ。
お手伝いさせてくださーいのノリは無意味だ。
逆にあなたの手伝えることはなんですか?である。
必要とあらば西野さんから声かかるなり募集があるだろう。
タッチというマンガでいいシーンがある。
柏葉英二郎監督に上杉達也がこう聞くんです。
俺たち、甲子園に行けますか?
その答えが「いけるさ。電車に乗ったらな」
です。
つまりだ、こう考えれます。
西野さんに会いたければ(甲子園に行きたければ)
イベントに行けば会える(電車に乗ればいける)
本当の意味で会いたければ(本当の意味で甲子園に行きたければ)
才能を磨くしかない(野球をやるしかない)
練習もしないでマウンドに立てると思うなよ。
僕は勘違いせずおとなしく観客席で見てまーす!!