突然ですけど、布団クリーナーって欲しくないですか?
なくてもいいけど、あれば便利なものの代表ですよね。
そして、僕は持っています。
結論言いますと、むちゃくちゃいいです。
経緯
なぜ僕が布団クリーナーを買ったかというと、原因はコイツ(ネコの毛)です。
この写真を見るとムチャクチャかわいいネコですが、普段はだらしないです。
そう、ウチにはネコが2匹いるんですね。
猫って抜け毛がすごいんですよ。
換毛期にブラッシングしてあげると、もう一匹ネコ作れるんじゃないか?って量の毛玉がでるんですよ。
(↑↑↑すごい量でしょ)
で、もともとネコは寝室には入れないようにと考えてたんですけどもね… そんなの全くお構いなしでこんなんですよ?
もはや誰の寝室なのかわかりゃしない。
こんな布団で寝たら、こっちが毛だるまになってしまう。
いつもコロコロをかけていました。
掃除機かけりゃいいじゃん
掃除機じゃなくて、コロコロをかける理由は簡単です。
手軽だからですよね。
手軽じゃないものは嫌われますよね。
小学校の時に習字セットがメッチャ嫌われていたのも同じ理由です。
重いし、手入れめんどくさいし、「勝訴!」って書いて「やりました!」って言いながらクラス駆け回ったらメチャクチャ先生に怒られたし。
掃除機は出すのも面倒だし、なによりあの布団吸ったときの布団ごと吸い込んじゃう現象に腹が立つじゃないですか。
ンゴォッ!
ってやつです。
最初から言っていますが、布団クリーナーはちょっと違うんです。
布団クリーナーって、布団専用なだけあって全然違います!!
レイコップ超いいです!!
布団干せる日って年間どのくらい??
レイコップが活躍する時って「布団が干せない時」です。
体感的にはバルコニーで布団干してパーンパーンって叩くのが1番効果があると思ってます。
目に見えてホコリや猫の毛が巻き上がりますからね。
ついつい「引っ越ーせぇ!引っ越ーせぇ」とリズムよく叩いてしまう。(覚えてる人いるかな?)
でも、なかなか外に干せる日ってないですよね??
僕は北海道出身なんですが、北海道だったらそもそも冬は干せません。
凍ります
しかも半年間は冬と考えていいので、ほとんど干せません。
東京に引っ越して来て思ったのは「東京は天気いい日多いいなぁ、氷点下にもならないし、布団干し放題じゃないか」
そしたら梅雨はある(北海道に梅雨はありません)、黄砂ある、花粉ある…
全然干せねぇじゃねぇか!!
割合的には北海道より少し干せる日が多い程度です。
そうなると、TV見ててレイコップいいなぁーって思うじゃないですか??
家電屋行ってもチラチラ気になっちゃうわけですよ。
でもね、主婦の皆さんも感じてると思いますが、布団クリーナーって別になくてもいいんだよね。
だから、僕も買うの躊躇してました。
「買っても本当に使うのかなぁ」という不安…
子どもの頃、付録のロケット鉛筆がほしくて「絶対やるよ!!」って言って、初日ですらやる気が起きなかったあの教材みたいにならないだろうか…。
でも僕は買いました…
レイコップ買いました…
結論
結論、買ってよかったです。
良かった点はとりあえずコロコロじゃ太刀打ちできなきほどゴミ取れます。
えっ?こんな布団で寝てたんだ…ってなります。
普通の掃除機と全然違う。
布団を吸い込みません。
良くない点
これは性格かもしれませんが、やはり思ったよりは使いません。
それはコロコロより面倒くさいからです。
比較のポイント
布団クリーナーにも種類がありますが、僕が一番オススメするのはレイコップです。
キャッチフレーズは干すよりキレイです。
じゃあ、布団クリーナーって何を比較すればいいのでしょうか?
性能??
個人的な意見ですが布団クリーナーもコモディティ化が進んでいます。
コモディティ化とは各社の性能が上がりすぎて、消費者は価格でしか選べくなる現象です。
牛丼なんかまさにそうですよね?
あんなに美味しいのに各社が競い合ってどんどん安くなった。
TVゲーム機も性能はあがったのに価格は下がりましたよね。
コモディティ化とは簡単に言うと「同じ様なもんなら安いのでいいよね?」である。
さて、布団クリーナーもやはり性能については各社特徴はあるもののズバッと決め手になる差は感じられなかったのです。
価格も多少の差はあるものの、同じような価格帯だ。
どうしたものか。
そこで僕が最も比較で重要視したポイントはコレです。
お手入れの楽さ
これは重要ですよ、奥さん!!
カパって外して
ブラシで取って
水洗いです
この水洗いが出来るってのがいいんです。
他のメーカーはなかなかお手入れが面倒でした。
圧倒的に手入れが簡単です。
性能は他の使ってないからよくわかりませんが、店頭で手入れ方法はいろいろ試しましたがレイコップが僕の中で一番楽です。
あとブラシは無くしやすいのでわかりやすいところに収納することをお忘れなく!!
収納について
あとは収納ですよね。
専用の袋とかありましたけど、まぁ使わないです。
というか、掃除機って片付けるの面倒くさいですよね。
そんな時はコレ!!
ニトリとかで買えます!!
うちの場合はネコにカリカリやられてボロボロだがな!!
でも、コレで見た目も問題なし、片付け簡単!!
コモディティ化してる布団クリーナーを選ぶなら、レイコップで決まり!!
最後に男性陣に告ぐ
最後に、男性にお伝えします。
買おうか迷っている奥さんに買ってあげようかなと考えているのであれば… 一つだけ言っときます。
布団クリーナーを買ってあげることが愛じゃない。
掃除してあげることが愛だ。
そこだけ忘れないように!!