最近イケダハヤトさんやはあちゅうさんのTwitterを見て思ったんですけど、かなり攻撃的な人いるじゃないですか?
例えば、最近だと岡崎体育さんのファンクラブ問題だったりを見てると
「ファンとはなんぞや論」を、(芸能人)本人に投げかけるわけじゃないですか?
投げかけるって言えば問題提起しているみたいでかっこいいですが、Twitterを見ている限りではバーナーで炭に火をつけにいってるようなツイートもあるじゃないですか??
え?どの口が言ってるの?
って、やつですよ。
だって、あなたにはファンは一人もいないのにファンとはなんぞやとかファンはこう考えるべき語っているわけですよね?
例えるなら、童貞が女性を語っているようなもんです。
滑稽ですね。
どうして、芸能人より上の立場だと思ってるんだろう?
どうして、居酒屋の店員さんを下に見るんだろう?
どうして、「こっちは金払ってんだぞオイっ!!」って言うんだろう?
今日はそんな疑問に対しての、僕なりの考察をしていきたいも思っています。
これって、 すごいキラーフレーズですよね??
誰しもが、一度は聞いたことがありますよね?
この言葉がサービス業の根底に根付いてしまった事が最大の落ち度だと僕は思っています。
これはお客様は神様のように扱うことでサービスの品質を上げるための経営側の理念です。
それ自体はとても素敵な発想ですよね。
なのに、客側が逆説的に捉えて「お金を払えば神様になれる」と考えてしまう人を産んでしまったわけです。
しかも、神様にもいろんな種類がいるのに慈悲あふれて敬われるタイプではなく。
なぜか「金は命よりも重い!!」というカイジに出てくるトネガワのような神になってしまう。
そういえば、20年くらい前のドラマに深田恭子と金城武の「神様もう少しだけ…」というドラマがあった。(深田恭子って、若い頃より今の方が俄然かわいいよね)
これ、いつも思ってたんですけど…
もう少しだけ…何??
もう少しだけ何なの??
何が言いたいの??
女子高生が言う
うわぁ~雨降ってきたんだけどぉ…
も、なんなのか気になる。
雨降ってきたんだけど…何??
全部よけてやる!!とか、言うつもり??
さて、僕は居酒屋やファミレスで横柄な態度を取る神様にこう言いたい。
神様もう少しだけ…
自分の立場をわきまえてもらえませんか?
芸能人やTV番組の炎上を見ていると
・今まで好きだったけど、もうこの番組見ないわ
・こいつがCMしている商品はもう使わない
・お金を払えないファンはファンじゃないんですか?もう、ファンやめます
・ブス
とか、言う人いるじゃないですか?
いつも、思うんですけど「もうこの番組見ない」っていう人が、その番組見ないとどうなるんだろう??
例えば、マンガが打ち切りになるのは、あなたが単行本を買わないからって明確な理由があるじゃないですか?(読者アンケートとかもあるんでしょうけど)
なので、あなたが単行本を買うのやめたら売上が落ちるわけですよ。
そりゃあ「好きだったけどもう買わない」って言われれば、それは困るってなるのはわかります。
お客様ですからね。
でもね、テレビって無料で見てるじゃないですか?
そこには課金してないから、あなたが見なくてもなんにも影響ないわけですよ。
それを、さも
私が見なきゃ困るでしょ??
私に見てほしいんでしょ?
とか上から言うじゃないですか?
挙げ句にはそんな事言うなら見てあげないよ?的なね。
おそらくこれは、テレビでみんなが視聴率と好感度が低いと困る様を見て…
視聴率と好感度を上げるのにタレントが必死な様を見て育ったもんだから
私が見なきゃ困るんでしょ?
私に好かれなきゃ困るんでしょ??
になったわけです。
まさに、お客様は神様を逆説的に捉えるのと同じですよね?
そこで、僕は視聴率と好感度ってどうやって算出してるか調べました!
結果を言うとですね…
今まで好きだったけど、もうこの番組見ないとか文句言ってるやつ!
お前ら全員関係ないからな!!
まず視聴率の調査方法をググったんですけど、専用の機械を取り付けて調査するそうです。
この方法を標本調査というそうです。
その機械で、どの番組を見ているかを調査するわけですね。
つまり、視聴率に影響があるのはその選ばれた方々だけですからね!
そんでこういう事言うと
いや、俺のTwitterの発信によって、その選ばれた人も影響されて見なくなる可能性だってあるんだ!
だから、俺の発言は視聴率に影響してるんだ!
邪眼の力をナメるなよ!!
とか言ってくるやつがいるんですよ。
いいか!!
いい年齢してまだ飛影がカッコいいと思っている、お前に告ぐ!
お前に影響力はねぇ
だまれ!自称インフルエンサー!
インフルエンザAとB、2回かかれ!!
そして、体温計の写真アップしてかまってちゃん投稿でもしてろ!!
ちなみに俺はたまにの36.4℃の体温計アップして
「全然熱っぽくないし具合も悪くないけど、平熱だった」という、いったいなにが「けど」なのかわからない謎の投稿したりするぞ!!
ナゼかって??
かまってほしいからな!!
スイマセン。
感情的になりました。
しかも、知ってました?
視聴率の対象世帯って関東で600世帯なんですよ。
関東の世帯って1600万世帯と言われてます。
少ないですよね?? 600万じゃないっすよ。
600ですよ。
この600人だけですよ今まで好きだったけど、もうこの番組見ないと言ってキチンと影響力がある人は。
おわかりいただけたかしら?
無料でテレビ見てるくせに抗議の電話いれたり、SNSで誹謗中傷する事のお門違い感。
神様もう少しだけ…
自分の立場をわきまえてもらえませんか?
※ちなみに「600世帯」でも実は統計学的には成立しているので、あながちパーセンテージは間違っていないようです。
好感度の高いタレント低いタレントってどうやって決めてるかわかりますか??
これもググって調べました。Wikipediaに書いてたから間違いないと思います。
東京駅の半径30キロ以内に住んでいる人に訪問調査なんですって。
そのアンケート結果によってテレビタレントの明暗が決まるんですね。
どうりで僕にアンケートがこないわけだ。
逆立ちしたって東京駅周辺になんて住めない。
ということは、タレントの好感度は僕がどう思っていようが関係ないのだ。
例えば、僕が好感度の著しく低いキンコン西野が好きでも、彼の好感度が上がるわけじゃない。
例えば、僕はくまだまさしが好きって言って、友人から「俺くまだまさしで笑ったことないわ」って言われも、それでもくまだまさしを応援していても彼の好感度があがるわけじゃない。
例えば、僕がTVに映っただけで笑ってしまうなかやまきんに君が好きでも、彼の好感度が上がるわけじゃない…。
逆を言えば、僕がいくらタレントの悪口を言おうが、ネットに書き込もうが彼らの好感度が下がるわけじゃないし、下げられないのだ。
だって、僕は東京駅30キロ以内に住んでないからね。
そんでこういう事言うと
いや!俺がTwitterに「めっちゃ好きだったけどもう応援しない。ファンやめた」って発信したら、俺に賛同するやつらが次々とファンをやめるはずだ!!
皮肉だねぇ悪党の血のほうがきれいな花をさかせる。
とか言ってくるやつがいるんですよ。
いいか!!
いい年齢して蔵馬をカッコいいと思ってる、お前に告ぐ!
そもそも、僕らの好き嫌いなんかそのタレントになんの影響もしてないんですね。
だまれ!!この偽アカウント野郎!!
自分の靴ひもふんで転べ!!
いや、そこそこデカイ声で「うわぁ!」とか言って踏みとどまって逆に目立て!!
そして「今日一人だぁ…」とか、かまってちゃん投稿でもしてろ!
今日一人だぁ…じゃねぇよ!
正解は「今日一人で転んだぁ…」だろうが!!
ちなみに俺は突然「かめぴょん出没情報」と題して飲んでる場所投稿したりするけどな!!
なぜなら、かまってほしいからな!!
(高確率で阿佐ヶ谷の「ぺーたーず」というバーにいます)
スイマセン。
感情的になりました。
おわかりいただけたかしら?
僕らの好き嫌いなんか反映されてないので、ネットで「ファンやめる」とか「幻滅した」とかって言うお門違い感。
神様もう少しだけ…
自分の立場をわきまえてもらえませんか?
ちなみに高感度が高い人からテレビに起用されるらしい。
もっとも好感度が高いのが明石家さんまだそうです。
頷ける。
結局、グダグダ書きましたが結論はひとつです。
居酒屋の店員に横柄な態度をとると、女の子にモテないから絶対にやめたほうがいい
あ、あと余談ですが今日二十歳以来15年振りにパーマかけました。
↓↓↓僕のレターポット