小さいころから猫アレルギーなんです。
猫のいる家に遊びに行っては、目を真っ赤にしてました。
それから、大人になりまして、不妊治療を続けていましたが上手くいかず猫を飼いました。
(不妊治療の話は今後書きます)
大人になったから、治っているだろうという甘い期待です。
猫を飼う前にアレルギー検査を受けました。
検査を受けてから1週間が経ち、検査結果を聞きに病院に行きました。
もちろん既に猫は購入済みです。
猫買うときの契約書に
「アレルギー等の理由でも、返品は受け付けません」と書いてありました。
結論を言うと
僕は猫アレルギーでした。
そんでどのくらい猫アレルギーかというと
クラスっていう検査方法
数値が6を越えるともう立派なアレルギーなんですよ
(クラスで言う3以上になるのかな?)
猫以外にも色々とアレルギーがありまして
例えば
カモガヤ
きいたことありますか?
でも、見たことはあると思います。
ググってみてください。
そんでシラカンバ
これも聞いたことないと思いますが、いわゆるリンゴ系ですね
これも5.93とかです(クラスで言うと2ですね)。
数値が200です。
クラスはマックスの6です。
はい。
聞こえましたか?
大事なところなのでもう一度言います。
200です。
これ見たとき僕は内心
死ぬのかな?
って、思いました。
そして、僕は先生にこう聞きました。
先生、猫飼っても大丈夫ですかね?
絶対にダメです!
先生・・・この数値っていくつまで測れるんですか?
200までです
まじかぁ、マックス出しちゃった。
ドクターストップがでました。
既に家には
アレルゲン(ねこ)がいます。
俺!
大丈夫かなぁ~!!
また、書きますね!
大丈夫、書いているという事は生きている証拠ですから。